フィルムカメラのおすすめ5選!フィルムの魅力や選び方

当サイトにはプロモーションを含むページがあります

レトロな雰囲気の写真が撮れると人気のフィルムカメラ。

初心者はどこから手を付けたらいいかわからないですよね。この記事では、フィルムカメラの選び方やおすすめをご紹介します!

フィルムカメラデビューにぴったりの1台を見つけてみてください!

目次

フィルムカメラの魅力

フィルムカメラの最大の特徴は現像するまで写真を見ることができないところ。一度撮った写真は消すことができないため一枚一枚大切にシャッターを切ることができます。

現像したときのワクワク感と失敗した写真までもが思い出になるのはフィルムカメラにしかない魅力です。

そしてデジタルカメラに比べてカメラ本体が安いのも魅力の一つ。

一見難しいと思われがちなフィルムカメラですが、写真をより一層好きになれる初心者にもおすすめのカメラです。

フィルムカメラの選び方

フィルムカメラを始めたくても、「数あるフィルムカメラの中からどれを選べばいいか分からない……」という方も多いのではないのでしょうか。

ここではフィルムカメラを選ぶときのポイントを一つずつご紹介していきます。

選び方①フィルムの大きさ

35mmフィルムカメラ

定番サイズの35mmフィルムカメラはフィルムの種類も豊富で流通量が多いのが特徴。比較的安価で手に入れることができ、現像対応店も多いため初心者の方におすすめのフィルムカメラです。カメラの種類も豊富で、コンパクトカメラも35mmフィルムカメラに分類されます。

中判カメラ

120フィルムを使用する中判カメラは高画質な写真が撮れる分カメラが大きく重いのが特徴。プロユーザーにも愛用されているため本格的な写真を撮りたい人向けのフィルムカメラです。

大判カメラ

シートタイプのフィルムを使用するカメラ。現像対応店が少なく操作が難しいため上級者向けのフィルムカメラです。

選び方②ファインダー

一眼レフカメラ

大定番の一眼レフカメラ。カメラの種類や交換レンズが豊富で価格が幅広いため、自分の条件に合うカメラを選びやすいのが特徴です。

これからフィルムカメラを始める方にはスタンダードな一眼レフカメラがおすすめです。

二眼レフカメラ

レンズが縦に2つ付いているのが二眼レフカメラ。フォルムがレトロで可愛いと人気で、正方形の写真を撮ることができるのも二眼レフならではの魅力です。

コンパクトカメラ

持ち歩きに適した軽さとサイズ感のコンパクトカメラ。多くの機種にはオートフォーカス機能が搭載されており、初心者でも気軽にシャッターを切ることができます。

スタイリッシュなサイズ感とクオリティの高い写真を撮れる機能性で人気です。

選び方③露出方式

オート

自動で露出を決めてくれる機能。絞り優先AE・シャッター優先AE・プログラムAEの3種類があります。

露出を失敗すると写真が暗くなったり白飛びしてしまうため、初心者の方には自動露出機能が搭載されているカメラがおすすめです。

マニュアル

露出を決める絞りとシャッタースピードを手動で決める必要があるカメラ。最初は繊細な設定が難しいものの、慣れてくると自分好みの雰囲気の写真を撮影することができます。

初心者は露出計が内蔵のタイプを

露出計は適切な露出を計ってくれるもの。自動で計測してくれる内蔵タイプがおすすめです。露出計が内蔵されていないカメラの場合は単体露出計やスマホの露出計アプリなどを使用して露出を決めます。

選び方④見た目の良さ

これから長く愛用するフィルムカメラですから機能はそこそこに、好みの見た目を選ぶのも大切です。自分のテンションを上げてくれるお気に入りのカメラを探してみてください。

フィルムカメラを選ぶときの注意点

ここではフィルムカメラを購入する際にチェックしておくべきポイントをご紹介します。通販サイトやお店どちらで買うときも以下の3点は必ず確認しておくことをおすすめします。

フィルムカメラの状態

通販サイトやお店では中古のフィルムカメラにランク付けしていることがほとんどです。ランクの基準はお店によって様々ですが、並品以上のカメラを購入するのがおすすめ

ボディの傷やへこみなど見た目の確認も大切ですが、シャッターやファインダーの汚れなどの写真を撮影する上で欠かせない機能の状態をしっかりと確認しておきましょう。

付属品はそろっているか

フィルムカメラを購入する際は付属品の有無を確認します。特に一眼レフカメラはレンズを取り外せるものが多く、本体とレンズが別売りの場合もあるため注意しましょう。

他にも首からカメラを下げるためのストラップ、持ち運びや保管に使用するケースなども確認しておくと購入後スムーズに撮影を開始できます。

保証がある販売店

基本的にフィルムカメラの状態は販売者によってチェックされていますが、 万が一故障や不具合があった場合に修理や返金に応じてくれる販売店かを確認しておくと安心です。

オークションサイトやフリマサイトなどでは保証がないものも多く、中には水没して使用できないカメラが売っていたという例もあります。購入の際は気をつけましょう。

初心者におすすめのフィルムカメラ5選

ここまでフィルムカメラの選び方についてご紹介してきました。「選び方は分かったけど結局どんなカメラがいいのかな…」と迷っている方向けに、初心者におすすめのフィルムカメラをメーカーごとに5つご紹介します。

Nikon FE2

多くのユーザーから愛され信用されるNikonが発売したFE2は一眼レフの35mmフィルムカメラ。露出は絞り優先AEとマニュアルが搭載されています。

最も特徴的なのは1/4000秒の高速シャッター。このシャッタースピードのおかげで光の量が多い場所でも絞りを開放付近に設定して撮影することができます。

数あるフィルムカメラの中でも高速シャッターが搭載されているものは少ないため、シンプルかつハイスペックなカメラが欲しいという方におすすめです。

¥48,800 (2024/11/10 18:44時点 | Amazon調べ)

FUJIFILM Natura Classica

ネガフィルムの印象が強い富士フイルムも、高性能なカメラを発売しています。今回おすすめするNatura Classica は2006年に発売されたフィルムカメラの中でも比較的新しいコンパクトカメラです。

コンパクトカメラならではのスタイリッシュな見た目とオート撮影で手軽さが人気なのはもちろん、ズーム機能を搭載 しているため様々なシーンで撮影に使用することができます。

少し値段は張りますが持ち歩きやすさと見た目の可愛さ、そして性能を重視する方にはおすすめのカメラです。

PENTAX SP

多くのプロに愛用され、実力派としての人気が高いPENTAXから発売されたSP。一眼レフの35mmフィルムカメラで、露出はマニュアルのみの機械式シャッターが搭載されています。

撮影に必要な最低限の機能を備えたモデルのため、 一眼レフで写真を撮る過程を楽しみたいという方におすすめのカメラです。

特徴的なロゴと初心者にも扱いやすいサイズ感が人気です。

¥9,980 (2024/11/10 18:44時点 | Amazon調べ)

OLYMPUS OM-2

機能性抜群で女性にも持ちやすいサイズ感と軽さが人気のオリンパスOMシリーズ。初代OM-1の後継として発売されたのがOM-2で、デザインや操作性を受け継ぎながら新たに絞り優先AEとTTLダイレクト測光が搭載されています。

定番のフィルムカメラらしいフォルムながらスタイリッシュで持ち歩きやすく、高性能なスペックを持つ初心者におすすめの一台です。

Olympus
¥39,800 (2024/09/10 10:52時点 | Amazon調べ)

Canon Autoboy2 クオーツデート

日本の大手メーカーとして誰もが知るCanonから発売されたAutoboyシリーズは、コンパクトカメラの代表とも言われる有名なフィルムカメラ。中でもAutoboy2 クオーツデートは初代のモデルチェンジ機で、日付の印字やセルフタイマーでの撮影 が可能です。

フィルムの自動装填や自動巻き上げが搭載されているため簡単に写真を撮影することができ、1万円ほどで手に入れることができるのも初心者におすすめな点。可愛らしいレトロな見た目で今カメラ女子に大人気です。

フィルムカメラを楽しもう

今回はフィルムカメラの購入を考えている方向けに、選び方とおすすめのフィルムカメラについてご紹介しました。自分だけのとっておきの一台を見つけて、日常のいろんな瞬間をフィルムカメラで切り取ってみてください。

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次