アルファベット構図とは?美しいフォルムを意識して撮影するコツ

当サイトにはプロモーションを含むページがあります

写真の中にS字やC字のようなアルファベットを意識するアルファベット構図。

この記事では、アルファベット構図について、撮り方や作例写真を交えてご紹介します。

ほかの構図については以下の記事で解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。

目次

アルファベット構図とは

アルファベット構図とは、画面にアルファベットのSやCの形を作る構図です。

SやCのアルファベット構図は被写体のフォルムを美しく表現。写真に奥行きや広がりを出す効果があります。撮影の方法は、アルファベットの形に沿って被写体を配置するだけです。

意識的にSやCを探して構図に取り入れると、綺麗な写真が撮れます。

アルファベット構図の作例写真

アルファベット構図のおすすめシーンを5つ紹介します。

曲線が多いカーブの道はアルファベット構図に最適です。

上記の写真の場合は、画面の上から下に流れる道がアルファベットのSを表現しています。

被写体をSに配置すると、奥行きのある写真になります。

シンプルな道もアルファベット構図の出番です。

道がCを表現しています。Sとは違いシンプルで迫力のある写真になります。

お皿の曲線はアルファベット構図のCです。

大きめにCを入れると柔らかい印象を与え、おさまりの良い写真に仕上がります。

料理を上から俯瞰で撮影するシーンでも、アルファベット構図で撮影します。

上記の写真の場合、Cを表現しているのは料理のお皿です。Cの曲線が写真にメリハリを与え、おしゃれな雰囲気を演出します。

被写体だけがSやCを表現するわけではありません。

上記の写真の場合は、食器と食器の間の空間がSを表現しています。アルファベットに沿った配置は、写真のバランスが良いです。

アルファベット構図を撮影するポイント

  1. SとCの線を意識する
  2. アルファベットの向きは気にしない
  3. 空間全体でアルファベットを作る

アルファベット構図はSとCの形がおすすめです。

SとCを見つけるには、日頃からアルファベット構図を意識しておくことが大切です。

代表的な被写体は道路とお皿。曲がりくねった道はSを、お皿の曲線はCを表現します。綺麗なアルファベットではなく、横向きのSや下を向いてるCも立派なアルファベット構図の被写体です。

また、被写体だけでなく、空間もアルファベット構図を作ります。

複数の被写体があるときは、被写体との隙間にアルファベットを意識するのがおすすめです。

アルファベット構図で写真を撮ってみよう

何気ない日常の中にアルファベット構図があります。

大切なことは、被写体をさまざまな角度から見る意識を持つことです。被写体を見つけた際にSやCのアルファベットを発見することが、写真上達への一歩となります。

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次